![]() ギリシャ劇場(Teatro Greco)といっても、ギリシャ時代に作られた円形劇場のことではありません。 それはミラノ市のやや北寄りの、中央駅からほど遠からぬギリシャ広場(Piazza Greco)にあります。 決して新しくも大きくもないのですが、優れた音響をしていて、オペラや演劇の上演には適しています。 あれは、2000年の初頭のことでした、私は、このギリシャ劇場で上演されたプッチーニの「トスカ」というオペラに 出演しました。時の独裁者に運命を翻弄された、歌姫トスカと、その愛人カヴァラドッシの悲しい恋の物語です。 さて、本番に向けた稽古も大詰めを迎え、その日はゲネプロと呼ばれる、本番前の最後の総練習をやっていました。 ゲネプロが終われば、次はもう本番です。私は、今までの練習の成果を確認しながら、2日後の本番に向けた 調整をしていました。カヴァラドッシを歌うのは2回目だったので、緊張することもなく、リラックスしていたと思います。 そのゲネプロも大詰め、銃殺刑に処せられた私、いやカヴァラドッシは炸裂する銃声と共に、もんどりうって 倒れました。これで私の役目は全て終了。後は、幕が降りるまで、ずっと舞台上で横たわっているだけです。 私は無事にゲネプロでの役目を終えた安堵感に浸っていました。その時です、誰かが舞台中央で大の字に なっている私の右足首を掴んできました。初めはそっとでしたが、段々とその手には力が込められてきました。 私は他の出演者の誰かが悪戯をしているのだと思いました。この最後の大事な練習にこんな悪さをするのは とんでもないと、余程注意をしてやろうかと思いましたが、死んでいるはずの私が物言うわけにもいきません。 そんな葛藤に心乱されている間にも、右足を掴む力は、ますます強くなって、私は強烈な痛みを感じ始めました。 その時、トスカが「マリオ、マリオ」と呼びながら近づいてくる足音が聞こえてきました。その瞬間、私の足首を 掴んでいた手は離れて、私はその痛みから解放されたのです。そして、間もなく、カヴァラドッシの死を悟ったトスカ が追っ手から逃れようと、城壁から飛び降りて、ゲネプロは無事に終了しました。 私は、上半身を起こして、まだ痛みが残る右足首をさすりました。そして、近寄ってきた他の出演者やスタッフに、 いったい誰がこんな悪ふざけをしたのかを問いただしました。すると、そんなことは誰もしていないというのです。 皆、真面目な顔つきでした。確かに、ゲネプロで誰かがそんな悪戯をするとはちょっと考えにくいのです。また、 思い返してみれば、私は、そのタイミングでは、誰の近づく足音も誰の去って行く足音も聞いてはいないのです。 その瞬間、私の背筋をぞーっと悪寒が走りました。出演者の1人は、「きっと死人がいると思って連れに 来たんだよ。」と言いました。 今もって、私の足を掴んだ者の正体は不明です。やはり、誰かが靴を脱いで足音を忍ばせて悪戯をして、皆が 口裏を合わせていたのでしょうか?それとも、この世の存在ではない何者かが・・・・。 その答えは分かりませんが、本番は何事も起きず、無事に終了しました。同じ場面では、また同じことが 起こらないかビクビクしましたよ。 ![]() |