歌うとは・・・歌い方のヒント




以下に掲載するものは、私がある友人に歌の指導をした時の内容をまとめたものです。
私が説明をした要旨を、友人がメモしてくれていたものです。
詳しい説明がないので、分かりにくいかもしれませんが、何かお役に立つ内容もあるかもしれませんので、
ここに掲載致します。


※以下、友人のメモより引用



■歌う上で最も大切なことは、「自分の感じた感動を、いかに人に伝えて、
(それを聴く人と)共感できるか」ということである。 

■他の人が作った曲・歌った歌曲を歌うのではなく、あたかもその場で自分が作り出したように、
曲と一体化して歌わなければならない。 

■音楽を“立体的に考える(意識する)”ことが大切。 
 これを指揮者はタクトで、歌手は声によって表現する。 
 だから、「(プロの)指揮者・歌手だったら、この音楽をどう表現するだろうか?」ということを考えなさい。 

■音楽というのは、いかに“音を出す前の準備”(=イメージ)が大切か。 
 それを意識しなさい。 

■“息を吸うことも(音楽)表現”としなければなりません。 

■音程(キー)が高いから、高い声で歌うのではない。 
 高い音は、高いエネルギーをもって歌うのである。  
 また、高い音はテクニックだけで出すのではない。 
 「高い音をコントロールする」、という意味において、テクニックを要するのである。 

■「音形が変わるからエネルギーが変わる」のではなく、
「エネルギーが変わるから音形が変わる」のである。 

■<練習時の留意事項> 
 一度にいろいろな点について気をつけて(注意して)歌うのではなく、 
 「今は母音の響きだけ」 
 「今度は(細かなことは考えず)全体の流れを掴んで歌う」 
 というように練習していきバランスをとって、全体の完成度を高めていくと良い。 




呼吸法と声の支えの基本へ戻る  私の発声法と歌い方のヒント一覧へ戻る  呼吸法・・・補足1・2へ進む